Affinity Photoの使い方解説 |「非破壊型編集」で元の写真を変更せずに画像編集を行う方法


Affinity Photo」の強力な機能の1つ「非破壊型編集」はご存知でしょうか?今回は、元画像をそのまま残しながら画像編集できる便利な機能の使い方を解説していきます。
「調整」「フィルター」「マスク」の使い方についても紹介していきます。

「調整」を使って画像の色合いなどを調整


写真を1枚開いたところです。
「写真ペルソナ」を選択した画面で、右端のツールバーから「調整」をタップします。

「調整」には以下のような画像調整が行えます。

  • しきい値
  • カラーバランス
  • カーブ
  • グラデーションマップ
  • シャドウ / ハイライト
  • ソフト校正
  • チャンネルミキサー
  • ホワイトバランス
  • ポスタライズ
  • レベル
  • レンズフィルター
  • 再配色
  • 反転
  • 明るさ / コントラスト
  • 明暗別色補正
  • 特定色域
  • 白黒
  • 自然な彩度
  • 露出
  • HSL調整
  • LUT
  • OCIO


ここでは「レベル」を選択。
さらに「Darken」と「Lighten」の2種類のプリセットから使用したいものをタップします。

(プリセットはタッチ&ホールドで削除・名前の変更メニューが表示されます)


画面下の中央のパネルでパラメータの調整が行えます。
パネルの右端にあるボタンから、「結合」「削除」「リセット」「プリセットに追加」ができます。


「調整」が終了したら「レイヤー」を開きます。
新しく「レベル調整」というレイヤーが追加されています。

このように「調整」で行った画像編集は1枚のレイヤーとして処理されています。
自由に入れ替えたり、ダブルタップして再度パラメータの調整が可能です。

写真に「フィルター」を加える


今度は「フィルター」を加えます。
右端のツールバーの「調整」の下にあるアイコンをタップします。

「フィルター」には以下のようなカテゴリが用意されています。

  • ぼかし
  • ゆがみ
  • シャープ化
  • ノイズ
  • カラー


選んだカテゴリの中からさらに使用するフィルターを選択します。

ここでは「シャープ化」の中から「アンシャープマスク」を選択します。


「調整」のときと同じように、画面下のパネルで調整を行います。
パネルの右端には「前後比較」「決定」「ライブフィルター」「キャンセル」のボタンがあります。

「前後比較」ボタンを選ぶと、画像の中央に境界線が表示され、フィルターを加える前と後を比較できます。

境界線は左右に移動させることができます。


「決定」を選択すると、フィルターは画像に適用されてしまいますが、元画像を残す非破壊型の編集を続けるなら「ライブフィルター」を選択しましょう。

「ライブに変換」と表示される画面で「はい」を選択します。


「レイヤー」を開くと、画像の下層にレイヤー「アンシャープマスク」が追加されました。

このようにライブフィルターレイヤーは画像の下の階層に追加されます。

マスク機能を使って切り抜きも非破壊型編集


画像の切り抜きも、マスク機能を使えば元画像に手を加えずに行えます。

操作方法はいたって簡単。
マスクに使用したい図形を作成したら、そのレイヤーを画像レイヤーのサムネイルの上に重ねます


すると、このように切り抜き完了。

非破壊型編集を活用すれば自由に試行錯誤できる!


上記のように非破壊型の編集を行えば、レイヤーの表示非表示スイッチを使って編集内容の比較が瞬時に行え、いつでも元に戻すことができます。

この作業方法はメモリの少ない端末には向きませんが、4GBのメモリを積んでいる10.5インチ・12.9インチモデルのiPad Proなら積極的に使っていきたい機能だと思います。

 

コメント

  1. まよえる子羊 より:

    初めまして。当ブログを見てAfitiyphotoに興味をもち購入しました!
    毎日、当ブログやYouTubeを見ながら試行錯誤をするのが日課となっています。
    レイヤーの使い方について質問をさせて下さい。YouTubeで見た動画では、調整→HLSで写真を白黒みたいにし、バーを非表示、右側のレイヤー部分にカーソルを持っていくと調整レイヤーが消え、白黒だった写真も元に戻っていました。何をしても同じことができず、質問をさせてもらった次第です。お忙しいとは思いますが教えてくださると助かります。

    • Necojita より:

      こんにちは。コメントありがとうございます!

      視聴された動画を見てみないとわかりませんが、レイヤーの表示/非表示をオンオフ切り替えているのではないでしょうか?
      レイヤーの右端にあるチェックボックスです。(iPad版)

      • まよえる子羊 より:

        感涙っ!!
        ありがとうございます!!
        解決しました!これでぐっすり眠れそうです!!
        お忙しい中ありがとうございました!