ペン先が2ミリの細いスタイラスペンに感度調整機能付きの製品がリリースされています。今回はプリンストンテクノロジーの「アクティブスタイラスペンPSA-TPA2」と「Renaissance Pro」は基本性能は同じですので、一緒にレビューしておきたいと思います。
感度調整機能付きペンはiPad Airやminiでも快適
「アクティブスタイラスペンPSA-TPA2」と「Renaissance Pro」はペン先の性能は同じで、クリップの有無やデザインなどで選択するといいでしょう。「アクティブスタイラスペンPSA-TPA2」は紐を通す穴が開いていたり独自の工夫があります。
握りやすさではグリップがある「Renaissance Pro」の方が優れています。
感度を調整したいときは、ペンの先端をくるっと回転させれば感度がUPします。
回転に合わせて先端がのびます。
感度の調整ができているか外見からはわかりませんが、回転させる前と後でははっきり感度に差が出ます。
通常iPad AirやiPad miniでは、過去のモデルよりも液晶のタッチ感度がやや弱くなっています。また保護シートを貼った場合も感度が若干低下しますが、このペンなら問題なく使用できます。
なぜ初めから感度が強くなっていないのか?
そもそも感度がUPするようにする仕組みがあるなら、常に強くしていてもいいのではないか?と疑問に思っていました。
しかし、感度をUPさせた場合はそれだけ電池の消耗があり、使用できる時間が減ってしまうようです。もし電池を節約したいなら感度を常に最大にするよりも、使用環境に合わせて適度な感度に設定して使う方がいいでしょうね。
アクティブ方式特有のズレや波打ちはあり
手書きメモアプリの「UPAD 3」で実際に試してみました。
ゆっくり斜めに線を引くときには線が波打ちます。またペンを傾けすぎるとペン先と描画位置にわずかにズレが発生します。
アクティブ方式のペンはどれでも同じような問題があるため仕方ないでしょう。
手書きメモを書くときにはペンを素早く走らせることの方が多いので、通常の使用では波打ちは気にならないと思います。ズレも普通にペンを持つ角度では問題ないレベルです。
気になるのはペン先が滑りやすいところ。
Jot Script 2やBamboo Stylus finelineには、ペン先に適度な柔らかさと摩擦があり滑りにくいように工夫されています。それと比べると使用感は劣るところがありますね。
「 Renaissance Pro」を使って「GoodNotes 4」アプリ上でズームせずに文字を書いてみました。
グリップのあるデザインのおかげで文字書きには「 Renaissance Pro」の方がプリンストンテクノロジーのものより使いやすいと感じました。
使用感のまとめ
感度調整機能のおかげでタッチ感度を信頼できるのは大きなメリットです。一方で滑りやすく硬いペン先は好みが分かれるところ。
- 電池を節約するなら感度を微調整する方が良い
- 全てのiPadで最高レベルの感度
- ペン先の感触も感度も2製品で違いはない
- 精度はアクティブ方式の中では良い
- ペン先は硬く滑りやすい
- 握りやすい分だけRenaissance Proの方が書きやすい
Bluetooth接続しないタイプのペンの中で、1番最新のモデルですので一定の水準は満たしています。あとは使用するアプリが合うのであれば、Jot Script 2やBamboo Stylus finelineも選択肢に入れてよいのではないでしょうか。
究極細ペン先 1.9mm アクティブ スタイラスペン(シルバー)「Renaissance Pro 〜ルネサンス・プロ〜」[iPhone・iPad・iPad mini シリーズ専用] タッチ感度調整が可能な新バージョン【JTTオンライン限定商品】
[Amazon] 4,980円 通常配送無料
Princeton プリンストン スマートフォン・タブレット用アクティブスタイラス ゴールド PSA-TPA2GD
[Amazon] 3,972円 通常配送無料
▼他のスタイラスペンのレビュー記事はこちら
Jot Script 2 | 手書きメモをもっと快適にするペン先1.9ミリのiPadスタイラスペン。Evernoteコラボで新登場 [最速レビュー] – iPad Creator
Bamboo Stylus fineline | あのWacomが挑戦。iPadで使える1.9mmの細型Bluetoothスタイラスペン [レビュー] – iPad Creator
コメント