グラフィックデザインFontBook | 46,000以上のタイプフェイスを収録したグラフィカルなフォント辞典 「FontBook」は無数にあるフォントから、1989年から2006年までに主に印刷で使われてきたものを収録したフォント辞典です。 辞書とは思えないほどグラフィカルにたくさんのフォントを閲覧できます。 フォントやデザインが好きな方には...2016.08.20グラフィックデザイン
グラフィックデザインBez | iPad Proのために開発された高機能ベクターグラフィックアプリ。Apple PencilとSmartKeyboardに対応 ベクターグラッフィックアプリ「Bez - Vector Illustration」をご紹介します。このアプリはApple PencilやSmartKeyboardを活用したiPad Proのための操作方法を導入しています。イラスト作りに...2016.06.28グラフィックデザイン
グラフィックデザインProtoSketch 1.1 アップデート | Apple Pencilを使った筆圧対応ブラシツールを追加。サイドバー導入でレイヤー管理も便利に ショートカットキー対応のベクターグラフィックアプリ「ProtoSketch」が1.1へバージョンアップ。Apple Pnecil対応のブラシツールやサイドバー導入などの新機能が加えられています。 Split Viewを活用して資料を見なが...2016.04.20グラフィックデザイン
グラフィックデザイン[2015年最新版] iPadで使えるベクターグラフィック系アプリまとめ iPadではスケッチアプリやテキストエディタが数多くリリースされていますが、ベクターグラフィック系アプリもかなり充実しています。マルチタッチ操作はマウスとはまた違ったインスプレーションがあるかもしれません。 ここでは2015年最新版ベク...2015.12.22グラフィックデザイン
グラフィックデザインProtoSketch | 疑似AltキーとShiftキーを搭載したプロトタイピング向け本格派ベクターアプリ 「ProtoSketch - Vector Graphic Design made Easy」はiPhoneやiPadアプリなどのプロトタイピング向けベクターグラフィックアプリです。画面上にAltキー、Shiftキーを配置することで、疑似...2015.11.05グラフィックデザイン
グラフィックデザインiOS版 Pixelmatorの使い方解説 | 編集のときに役立つ知っておくべき基本操作まとめ iPadやiPhoneで凝った画像編集がしたいときに欠かせないアプリ「Pixelmator」の基本操作の解説です。今回は編集作業中に知っておくと便利な機能をまとめみました。 以下のことを知っておけば基本的な操作で困ることはないでしょう...2015.10.222018.01.09グラフィックデザイン画像編集アプリ
グラフィックデザインGraphic | ベクターグラフィック作成アプリ「iDraw」が名称変更。Split Viewでマルチタスキング編集可能に 長く愛用しているベクターグラフィックアプリ「iDraw」がアップデート。「Graphic - illustration and design」と名称を変更し、今後はAutodeskのアプリとして開発が継続されるようです。 今回のアップデ...2015.10.09グラフィックデザイン
グラフィックデザイン絶対フォント感 | デザイナーも手こずる難問入り?フォントの知識とスキルが問われるクイズゲーム フォントの知識やスキルがアップする?かもしれないパズルゲーム「絶対フォント感」が楽しいです。間違い探し風のフォント見分けゲームやフォントの知識が問われるクイズが無料でプレイできます。 高得点が出たらSNSで成績を共有しましょう!iPhon...2015.04.29グラフィックデザイン