[最新版] iPad ProとAir2とmini4で使えるSplit View対応アプリまとめ

iPad ProとiPad mini4やiPad Air2/mini4など最新環境の「iOS10」で、マルチタスキングの「Split View」に対応したアプリをまとめています。(主に過去にブログで紹介したアプリを中心に実際に使用して確認しています。)
アップデートで新しく対応されれば、随時追加していきたいと思います。

 

マルチタスキング「Split View」の使い方


マルチタスキングの機能の中でも「Slide Over」は全iPadモデルで使用できますが、「Split View」と「ピクチャ・イン・ピクチャ」はiPad Air2以降のモデルでのみ対応します。

Split View対応アプリは画面右端からスワイプして表示される分割画面で、リストから選択できるようになります。
Split Viewには1/3と1/2の2つの比率が用意されており、動画を小さく画面の隅に配置できるピクチャ・イン・ピクチャと併用できます。

Split View対応アプリ

イラスト・お絵かきアプリ

資料を見ながらスケッチしたり、メッセージやSNSでやり取りしながらイラストを作成できます。
Appl Pencil使用時は、右手の手のひらが画面に接してしまうことがあるため、右側にスケッチアプリ、左側に閲覧したいアプリを配置するとよいででしょう。

 

※アイビスペイント(ibisPaint)、メディバンペイント(Medibang Paint)、SketchClub、Sketchces、Sketches ProはSplit View非対応です。

手書きメモ・ノートアプリ

ブラウザや資料を見ながらメモを作成できる便利な手書きメモ系アプリです。
こちらもApple Pencil使用時は右側に配置するのがおすすめです。

 

※Noteshelf、Paper、LineaはSplit View非対応です。

テキストエディタ・Web・プログラミング

Webサイトやブログの管理など仕事で活用できるテキストエディタです。
ブラウザを見ながら、動画を見ながら快適にテキスト編集が行えます。

画像編集

 

※Affinity Photo、Adobe Photoshop ExressはSplit View非対応です。

動画・ミュージック

ファイル管理

ユーティリティ・その他

Apple公式アプリ

 

※iMovie、Garageband、iTunesはSplit View非対応です。

 

iPadの使い方
スポンサーリンク
iPad Creator

コメント

タイトルとURLをコピーしました