ProcreateのQuickMenu(ショートカットボタン)の使い方とおすすめ設定を解説

Procerateにはタッチ操作で素早く作業できるようにQuickMenu(クイックメニュー)というショートカットボタン機能が用意されています。ここでは起動するための設定を変更する方法と、おすすめのカスタマイズを詳しく解説します。

QuickMenu(クイックメニュー)とは?

QuickMenu(クイックメニュー)とは、ショートカットボタンをキャンバス上に表示する機能です。画面に表示されたらボタンを選択、そのあとはすぐに消えるため作業の邪魔になりません。

ショートカットボタンには好きな機能を割り当てできるため、よく使うツールを設定することで効率的に作業できるようになります。例えば「左右反転」はアクションのキャンバスの項目の中にある機能で、通常なら3タップしないと実行できません。これをQuickMenuに登録すれば、2タップあるいはタップ長押し&スワイプの1ステップで行えます。

設定方法とカスタマイズ

設定するにはまずアクション環境設定の中にあるジェスチャコントロールをタップします。

ジェスチャコントロールでQuickMenuの起動方法を8つから選ぶことができます。おすすめは「タッチして押さえたままにする」や「□+タッチ」です。他の機能との兼ね合いで自由に選択しておきましょう。

画面上でQuickMenuを表示できるようになったら、好きな機能をボタンに割り当てましょう。ボタンを長押しすると、ボタンに割り当てられている機能をリストから変更できます。ボタンに選べる機能には以下のものがあります。

QuickMenuに登録できる機能一覧

名前解説
2Dガイドの表示
QuickShapecQuickShapeを作成(描画を図形に変換)
QuickShapeを切り替えるQuickShapeのオン/オフ切り替え
ぼかしぼかしツールに切り替え
やり直す
アイソメトリックガイドの表示
アクションがありません何も指定したくないときに選択
アニメーションアシストを切り替えアニメーションアシストのオン/オフ切り替え
アルファロックレイヤー内の透明部分をロック
インターフェイスの切り替え
オニオンスキンの切り替え
カット 
カラーパネルを開く
キャンバスをコピーキャンバス全体をPNG画像としてクリップボードにコピー
クリップボードコピー/ペーストのメニューを表示
コピー 
スポイト
テキストを追加★
ブラシを選択★好きなブラシを設定
プロジェクトのキャンバスAirPlayで画面をミラーリングする際にツールを非表示
ペイントペイントツールに切り替え
ペースト 
レイヤーの不透明
レイヤーの内容を選択 
レイヤーの表示/非表示を切り替え
レイヤーを削除 
レイヤーを塗りつぶす レイヤー内を選択色で塗りつぶす
レイヤーを消去レイヤーの内容をクリア
レイヤーを複製 
レイヤーを選択タッチした位置にある描画を含むレイヤーを選択
レイヤーパネルを開く 
上下反転
下へ結合 
前のカラー
前のフレーム
単独表示選択中のレイヤー以外のレイヤーを非表示に
取り消す
変形ツール変形ツールに切り替え
実際のサイズ表示倍率を画面のピクセル数に合わせて表示
対称ガイドの表示
左右反転★ キャンバスを左右反転させて表示
描画アシスト★描画アシストのON/OFF
新規レイヤー 
次のフレーム
消しゴム消しゴムツールに切り替え
遠近法ガイドの表示
選択ツール選択ツールに切り替え

★を付けた機能はQuickShapeにおすすめのものです。コピーやツール切り替えなどの機能は、他のジェスチャー操作でも代用できるため優先度は低いと思います。

すばやくボタンを選択する方法

QuickMenuでは指でスライドしてボタンの上を通過するだけで機能を選択できます。ボタンの配置を覚えればボタンを見ずに操作するこも可能ですね。

タッチして押さえたままにする」にジェスチャを設定すればさらに効果的です。通常QuickMenuを起動してからボタンをタップすると2ステップかかりますが、これなら1ステップで選択できる上級者向けの操作です。

腕に自信のある人はチャレンジしてみてください。

目的別QuickMenuの設定サンプル

サンプル1 – ブラシを使い分けてイラスト制作

好みのブラシを4本と「左右反転」「QuickShape」を組み合わせたイラスト制作などに向いたボタンの組み合わせです。ブラシを複数切り替えたい人に向いています。QuickMenuの起動には、タッチして押さえたままにする、□ボタン、キーボードショートカットがおすすめです。

サンプル2 – デザインや図を制作する作業向け

ブラシは1つ、「テキストの追加」や「キャンバスのコピー」「レイヤーを選択」など絵を描く以外の用途にも対応できる機能の組み合わせです。「レイヤーを選択」を使用する場合は、QuickMenuをタッチや□+Apple Pencilなどキャンバス上の位置を決めて起動するジェスチャーを用いる必要があります。

サンプル3 – 描画ガイドや描画アシストを活かしたスケッチ

風景や建築のスケッチなど描画ガイドを使って描くために揃えた組み合わせです。「描画アシスト」の使い分けが多くなるため、QuickMenuではなく□ボタンに設定するのもよいと思います。

描画ガイドも複数組み合わせることがあるため必要なものを登録しておくと便利ですね。

おわりに

QuickMenuに登録する機能は自分の制作スタイルにあったものを選べば何でもOKです。描くスタイルが変わればQuickMenuも変わります。より便利なセットを考えるのもまた1つの面白さだと思いますので、ぜひみなさんも良いセットが出来たら教えていただきたいと思います。

コメント