お絵かき・イラスト作成アプリは多数ありますが、ここでは無料でしっかり使えるアプリをまとめてみました。iPhoneでもiPadでも同じ機能が使えるものが多く、外出時にはiPhoneで自宅ではiPadで続きを描くこともできます。
日本語で使いやすい国産アプリも増えているので、ダウンロードして好みのアプリを見つけてください!
▼有料の高機能なアプリを探している方はこちら
iPad Pro対応お絵かき・イラストアプリまとめ | iPad Creator
アイビスペイント X(ibisPaint X)
お絵かき過程をYouTubeに投稿する機能もあるSNS対応のお絵かきアプリ。みんなが投稿した動画を見ながら楽しく描き方を学べます。公式サイトに投稿された作品はアプリのトップページに表示されます。
使える機能は有料版と全く同じなので、広告さえ気にならなければ高機能なお絵かきツールを無料で使い続けることができます。アップデートで漫画を描くための機能も追加されています。

メディバンペイント
PC向けに親しまれてきた無料ペイントアプリ「アルパカ」が「メディバンペイント」としてリニューアル。iPadやAndroidタブレットでも同等の機能が使用できるようになっています。
高機能なペイントアプリが無料で使えるという素晴らしいアプリです。漫画制作にも特化した機能があります。


Kakooyo!

セルシスが提供するお絵かきしながらチャットできる機能のあるアプリ。Twitterにログインして投稿すれば、お絵かきで合作したりチャットしながらお絵かきできます。
現時点では広告もほとんど表示されないため、画面サイズの小さいiPhoneでは使いやすそうです。
季節に合わせたお題が出るイベントも行われています。
↓セルシスからは高機能なグラフィックアプリ「 クリスタ」のiPad版もリリースされています。
試用は無料でできますので、ダウンロードしてお試しください。

Tayasui Sketches 2
鉛筆や水彩など10種類の画材を使ってイラストが作成できます。水彩ブラシには「乾燥」機能があり、乾燥させるまではタッチを馴染ませながら描けるようになっています。
有料版との違いはブラシカスタマイズやレイヤー機能の有無です。

Adobe Photoshop Sketch/Adobe Illustrator Draw
Adobeから提供されている無制限にカスタマイズしたブラシを追加できるスケッチアプリ。Adobe IDでログインする必要がありますが、無料で高品質なブラシが使えるのが魅力です。
現時点ではすべての機能が無料で使用できますが、将来的にプレミアム機能として一部ツールが有料化されるようです。


Autodesk SketchBook
なめらかな線描ができる高機能なスケッチアプリです。最近のアップデートにより今まで有料であった全ての機能が無料で使えるようになりました。無料で使うにはAutodesk専用アカウントでのログインが必須となります。
▼アカウント作成方法の解説

Pixiv Sketch
紙に描いたスケッチを撮影して色付けをしたり、アプリ上で描いたイラストをそのままPixivに投稿できます。
5種類の使いやすいブラシ、背景を含めて4つのレイヤー機能が採用されています。

Paper – FiftyThree
レイヤー機能はありませんが、水彩やペンなど馴染みのある画材でさっとスケッチできるアプリです。作品はカードやノートを開くようなデザインで管理できます。
一部の機能が有料ユーザー限定ですが、ほぼ全てのお絵かき機能が使えて広告もありません。

PicsArt Color ペイント
レイヤーも最大10枚まで追加できて画像のコラージュにも便利です。入力した文字を描くようにして配置したり、パターンで塗りつぶす機能など手軽に写真を飾るツールとしても利用できるでしょう。
広告もなく無料で使用できます。

ArtStudio LITE
お絵かき向けのツールはもちろん、画像編集機能が充実しています。機能が多すぎて覚えるのが大変なところもありますが、たいていの画像編集はこのアプリで解決できると思います。無料版と有料版の違いは広告の有無と扱えるキャンバスサイズです。
iPad版は有料アプリのみの提供となっています。

その他のおすすめお絵描きアプリ



コメント